私的メモ from 2018
メモ的な何かとか・・・・ 2021-11-25 13:35:13
今更だけれど、スキマーを変更した。
海道シリーズは、メンテナンスがしにくく、ウッドストーンは結構すぐ使えなくなる。
また、給水の箇所もちょっとでっぱってて、よくイソギンチャクが吸い込まれたりしていた。
今回はQQ1というのに交換した。
昔はプリズムというスキマーがあったが、最近はあまり取り扱っているところを見ない。
ネットではまだあるようなので、生産しているのかな?
プリズムは音がうるさいけれど、すごく効果があった。
でも、音も取り回しをうまくすれば気にならないほど抑えることができた。
QQ1だが、音が静かでとても細かい気泡ができる。
QQ3というのもあって値段は倍ぐらいだが水量は3倍ぐらい。
こちらも興味あるが、うちは魚少ないのと餌も大量には入れないのでどうだろう。
既存のスキマーをほったらかしにしていたため、緑の藻が大量発生して放置していた。
さすがのコシダカウニも大量の藻は嫌がっている感じだった。
やはり、無駄な栄養源?とかその他諸々をちゃんと取り除かないとだめみたいだ。
ついでに、エメラルドグリーンクラブも突っ込んでみた。
なんだか、いろいろかいつまんでいる。
来月あたりどうなっていることやら・・・・
チヂミトサカがなんか元気で、ライブ配信でも真ん中あたりで見られると思う。
一時、でろーんとなって半分溶けていたこともあるが、回復して一番元気があるきがする。
なんかいろいろ冬のほうが調子いい気がするのは気のせいだろうか?
ナグラトサカ
2020-12-21 22:33:40
2020-12-21 22:34:46